XR
映画制作やエンターテインメント事業で培ってきた技術やノウハウを応用して、
体験型の展示、プロジェクションマッピング、インスタレーション、XR(AR/VR/MR)アプリ開発など、
新しいコンテンツとユースケースの探索を行なっています。
企画からデザイン、開発までノンストップでプロデュースし、新たな体験の創発を目指していきます。


東映ツークン研究所では、映画やアニメの撮影技術や編集技術に
リアルタイムコンピュータグラフィックス技術・インタラクション技術を組み合わせることで、
多彩なコンテンツ・新しい体験を提供しています。

モーションキャプチャー
併設のモーションキャプチャースタジオで体の動きなどのデータを取得し、XRコンテンツへの活用が可能です。 内容に合わせて企画から撮影までワンストップでご対応いたします。

フェイシャルキャプチャー
実際の俳優の表情や顔の動きをキャプチャーし、キャラクターやデジタルヒューマンの表情を作り出す技術です。コンテンツ制作にフェイシャルキャプチャーを取り入れることで、よりリアルな感情表現を行うことができます。

XRコンテンツの中身の制作だけでなく、コンテンツの意義・意図や世界観を表現する展示スペースの企画〜設営も可能です。
インタラクティブアートを通じ、観客が相互作用してコンテンツを楽しむことができる、総合的な作品づくりを行います。
企画後の流れやスケジュールについては、お問合せください。
SOFT WARE
- UnrealEngine,
Unity,
Javascript,
MaxMSP,
Touch Designer,
OpenFrameWorks,
etc